忍者ブログ

車のトランクには防水トレイ・防水マット



 車で海に出かけることが多い方は、トランクに海遊び道具を積むことが多いですよね?

 ウェットスーツ、釣り道具、ダイビング器材、パドルなどなど。それでそういうグッズってたいてい潮まみれ、砂まみれだったりするわけです。

 そういうものを車のトランクに直接積むと、濡れたり汚れたりするのはもちろんですが、錆びてきます。錆というのは車の耐用年数を短くする大敵ですよね。
それを防ぐのにみなさんいろいろ工夫をしていると思います。

 ぼくの海遊びの友人はレジャーシートの大きいのを敷いています。これはこれで、濡れたものが山盛りの濡れたものがあっても包み込むようにしまえるので良い方法だし、手軽で安価です。
 
 もう一人の友人は、車メーカーが販売している純正のラゲッジトレーを使っています。これはトランクを隅から隅までピッタリ覆えてグッドです。ただ値段が高いですよね。ちょっとしたプラスチックの製品が2万とか3万とかします。
 似たような物にラゲッジマットとかラゲッジシートなどがあります。でもそれらも結構高いですね。

 また、純正ではないけど、専門のメーカーから車種別のラゲッジトレーやラゲッジマットも発売されていますが、これもいい値段がします。


photolifestylesurftray1.jpg


 ぼくはオートバックスみたいなカー用品店で売っているラゲッジトレーを使っています。
 トランクの大きさにピッタリはまりませんが、だいたいはカバーできます。値段も1500円くらい。一度買えば何年も使えます。ただ難点は濡れたものが山盛りにあると横の方がカバーできないこと。そういう時はビニールのシートで覆うようにしてます。

photolifestylesurftray2.jpg


 特にビショビショのもの(ウェットとか海パンとか)は、ホームセンターで上のふたが開閉できるタイプの衣装ケースを買ってきて、それに入れています。

 別に車は汚れてもいいけど、潮や砂は後で掃除しようと思っても掃除しにくくて面倒くさいんですよね。
 あらかじめ濡れものを積む用意をしておけば、躊躇することなくどんどん積めますし、後片付けや掃除もトレーやシートを払って終わりです。
 これで快適な海遊びができるなら安いものだと思うのですが…

 ちなみにシートのカバーも売っています。防水ので1000円くらいからあります。
 ウェットスーツとか海パンなど少し濡れた状態で、車を少し動かさなければならないとき〜ぼくの場合は、サーフィンであるポイントにエントリーしたけど、あまりいい波が来なくて、別なポイントに行きたいとき〜などに、シートが濡れないので便利です。

 ちなみにカーキャリアの記事も書いていますので、よろしければご覧ください。

海道具を運ぶには カーキャリアは何を選ぶか











にほんブログ村 ライフスタイルブログ 海辺の暮らしへ
ランキングに参加しています。クリックお願いします!





拍手[0回]

PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

最新記事

(08/17)
(08/16)
(08/10)
(08/09)
(08/03)
(08/02)
(07/27)
(07/26)
(07/20)
(07/19)
(07/13)
(07/12)
(07/06)
(07/05)
(06/29)
(06/28)
(06/22)
(06/21)
(06/15)
(06/14)
(06/08)
(06/07)
(06/01)
(05/31)
(05/25)

ブログ内検索

PR

カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
1
4 5 6 7 8
11 12 13 14 15
18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

最新コメント

PR

google

最新トラックバック

RSS

follow us in feedly

アクセス解析