忍者ブログ

短パン・ビーサン市民権獲得委員会発足準備会設立のお知らせ



短パン・ビーサン好きのみなさまいかがお過ごしですか?
前回に続き短パン・ビーサンネタでしつこくグイグイといきたいと思います。

暑い時はもちろん涼しくなっても短パンとビーサンをかたくなに履き続けているぼくらを、周りは「いい年して」みたいな目で見ますが、そんな視線にめげずに短パン・ビーサンで過ごそうではありませんか。
じょーだんじゃねえよ、長ズボンに革靴なんかはいてられっかよと叫び、長ズボンを脱ぎ捨て、短パンにはきかえましょう。そしてビーサンに履き替えましょう!
あるいはオネーサンなんかは、上着やシャツなども脱いでしまって、ブラジャーなんかも脱ぎ捨ててもいいかもしれません。

ぼくは人生数十年の経験とノウハウをもって心からいいたい。「短パン・ビーサンはエライ!」と。
短いのがいい!
軽いのがいい!
ベルトをしなくていいのがいい!
涼しいのがいい!
濡れてもすぐ乾くのがいい!
トイレも手軽でよろしい!
すぐにはけるのがいい!
安いのがいい!
ラクなのがいい!

ぼくが思うに、全国のいい年をしたオジサン、オニイサンの中で、短パン・ビーサン好きな人はケッコー多いのではないでしょうか? その方達が世間の冷たい目に耐えながら、密かに短パン・ビーサンを信仰している姿は、涙ぐましいものがあります。
そんな愛好者の中でも特に会社員で、平日はスーツのウール100%のズボンを穿かなくちゃいけない人などは、さぞかし短パン・ビーサンに強い憧れを持って暮らしているのではないでしょうか?
例えばそれは、土日の休みでずーっと短パン・ビーサン暮らしをしていたのに、月曜の朝、スーツを着て革靴をはかなきゃいけないという時に「あー、オレは短パン・ビーサンを心から愛していたんだ。なくして初めてわかる愛があるのだな」と実感できるのです。
そして「何で仕事だからって長ズボンじゃなきゃいけないんだ。短パンだって仕事に差し支えないじゃないか? いやいや短パンの方が能率があがるかもしれん。そうだそうだ。就業規則にだって書いてないだろうよ」とさらにラディカルに思う方もいるのではないでしょうか?

短パン・ビーサンこそ究極のスーパークールビズです。節電に貢献し、脱原発を推進し、地球温暖化を抑制し、人類の活動を永続的にするためにも短パン・ビーサンが切り札となるのです。短パン・ビーサンこそ、21世紀の人類の救世主です。
そうです。全国の短パン・ビーサン好きなオジサン、オニイサン、今こそ短パン・ビーサンで仕事に行けるように立ち上がりましょう。
仕事だけではありません。銀行だろうがレストランだろうがどこへでも短パン・ビーサンで行ける気楽な世の中を作ろうではありませんか。

というわけで、ここに短パン・ビーサン市民権獲得委員会発足準備会設立を宣言しちゃったりしてー…

拍手[2回]

PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

最新記事

(08/17)
(08/16)
(08/10)
(08/09)
(08/03)
(08/02)
(07/27)
(07/26)
(07/20)
(07/19)
(07/13)
(07/12)
(07/06)
(07/05)
(06/29)
(06/28)
(06/22)
(06/21)
(06/15)
(06/14)
(06/08)
(06/07)
(06/01)
(05/31)
(05/25)

ブログ内検索

PR

カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
1
4 5 6 7 8
11 12 13 14 15
18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

最新コメント

PR

google

最新トラックバック

RSS

follow us in feedly

アクセス解析