忍者ブログ

海遊び仲間と一緒にいると居心地がいいというお話し

umitomo.jpg


 海遊びを20年もしていると、そっち方面の友達ができます。
 そういう人たちと付き合っていて楽しいのは、それぞれ個性的(変わってるともいう)で大らか(アバウトともいう)で自由(マイペースともいう)でゴーイングマイウェイ(非常識ともいう)なところです。
 基本的に善悪に対して、世間の常識みたいなバイアスの影響を受けず、自分の意見をいうのが気持ちいいですね。

 一方で仕事がらみの付き合いだと、必ずいるのが、自分の価値を世間的な価値観で評価する人、人の批判ばかりする人、すごく完璧主義で細かい人、やたら人の揚げ足を取る人です。このグループの名前を一応通俗派と呼びたいと思います。
 ひじょーに偏見を持っていいますが、通俗派は、たいてい暗い目をして、目が死んでいて、無表情で、自分の殻を持っています。そして何かあるとその殻の中に閉じこもってしまいます。やたらシステムとかいったり、効率化っていったりするのもそういう人達の特徴です。

 ぼくの性格からいって、通俗派との相性が悪いので、仕事がらみとはいえ、付き合わなければならないとなると、ちょっとイヤです。まあそれほど気にしていないんですが…

 みんなそれぞれ自分の価値観で生きていますので、どれが良い悪いの問題ではないわけで、ぼくは海遊び仲間と一緒にいると居心地がいいわけですね。

 なぜに海遊びをする人に、そういう通俗派タイプが少ないのか?
 理由はまったくわかりませんが、なにしろよいことです。


拍手[0回]

PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

最新記事

(05/25)
(05/24)
(05/18)
(05/17)
(05/11)
(05/10)
(05/04)
(05/03)
(04/27)
(04/26)
(04/20)
(04/19)
(04/13)
(04/12)
(04/06)
(04/05)
(03/30)
(03/29)
(12/29)
(12/28)
(12/22)
(12/21)
(12/15)
(12/14)
(12/01)

ブログ内検索

PR

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2
5 6 7 8 9
12 13 14 15 16
19 20 21 22 23
26 27 28 29 30 31

最新コメント

PR

google

最新トラックバック

RSS

follow us in feedly

アクセス解析