忍者ブログ

海辺暮らしのちょっとした日常







 


 えーっと、その、あのー、都会の知人と話したりしていると、海辺の田舎で暮らしているというと、すごく不便な生活をしてるって思われるんですが、別に不便なことって特にないですう。

 うちは相模湾沿岸でそれほど田舎ではないですけど、たとえば西伊豆とか、南房総とか、挙げるときりがありませんが、生活が不便なところってそんなにないんじゃないか?って思います。
 だいたい水道が来ているし、電気も引いてあるし、下水は浄化槽、ガスはプロパンっていうのがよくあるパターン。

 それにスーパーだってたいていありますし、イオンとかマックスバリューとかあると24時間営業ですし、その点も不便とはいえないかな? ただ、店に行くのには車っていうのはあります。なんにしても車は必要です。
 都会のように、コンビニまで歩いて2~3分、みたいな便利さを期待すると、そりゃ不便かもしれません。

 ただ、役所や郵便局は車で行けるし、たいてい空いてるし(待ったことがありません)、野菜や魚は直売所で安く手に入るしで、都会に住んでいた頃よりも便利に感じることが多いです。

 田舎に引っ越してきたときに、ひとつだけ不満だったのは、DVD・CDのレンタルが近くにないことでした。車で30分くらい走らないと店がなかったんです。それも最近は宅配レンタルが普及したので解消しました。

 まあそんな感じで、海辺の田舎暮らしのちょっとした日常を書いてみました。ちゃんちゃん。



拍手[0回]

PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

最新記事

(08/03)
(08/02)
(07/27)
(07/26)
(07/20)
(07/19)
(07/13)
(07/12)
(07/06)
(07/05)
(06/29)
(06/28)
(06/22)
(06/21)
(06/15)
(06/14)
(06/08)
(06/07)
(06/01)
(05/31)
(05/25)
(05/24)
(05/18)
(05/17)
(05/11)

ブログ内検索

PR

カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
1
4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

最新コメント

PR

google

最新トラックバック

RSS

follow us in feedly

アクセス解析