忍者ブログ

海辺はパーソナルスペースが広いから居心地がいい



 パーソナルスペースという言葉がありますね。人が他者との間にとる物理的距離のことをいうようです。ぼくは他人にあまり近くによって欲しくないので、パーソナルスペースが広いタイプなのでしょう。
 ぼくは平日は町に仕事に行って、それ以外は海辺の田舎町で過ごしていますが、都会と田舎だと周囲の人の標準的なパーソナルスペースが違うなと感じます。当たり前ですが、都会の方が人と人との距離が近いと思います。
 というわけで、ぼくとしては町での仕事の際に、ストレスを感じてしまうわけです。というか働くのも好きではないし、町も好きではないので、パーソナルスペースが狭いからストレスというわけではないかもしれません。平日がとにかくストレスフルです。
 とはいえ一方で、電車の中や混雑した市街地の歩道などは、人との距離が近くて嫌だなと感じますし、海辺にいるとそういう嫌な感覚がないので、やっぱり自分にとってパーソナルスペースって大事なんだなと思います。
 ぼくが海辺や海遊びが好きなのは、広々していて人口密度が低いというのも一因かもしれません。







にほんブログ村 ライフスタイルブログ 海辺の暮らしへ
ランキングに参加しています。クリックお願いします!



拍手[0回]

PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

最新記事

(03/30)
(03/29)
(12/29)
(12/28)
(12/22)
(12/21)
(12/15)
(12/14)
(12/01)
(11/30)
(11/24)
(11/23)
(11/17)
(11/16)
(11/10)
(11/09)
(11/04)
(11/03)
(11/02)
(10/27)
(10/26)
(10/19)
(10/14)
(10/12)
(10/06)

ブログ内検索

PR

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

PR

google

最新トラックバック

RSS

follow us in feedly

アクセス解析