忍者ブログ

新発見! 沖縄病には先島病と八重山病があった!

fbf95960.jpeg


 世に沖縄好きは大勢いらしゃいますねぇ。

 海好きな人の多くが通る道が沖縄病。類似の病にハワイ病、バリ病などがあります。

 ぼくも沖縄病を患ってまして、年に1度は行かないと、手が震えたり、どもったり、仕事をやる気が(ただでさえないけど)なくなるという症状が現れ、日常生活に支障をきたすようになってしまいました。

 で、ある日、沖縄病の患者同士で慰め合って話をするうちに気づいたことがあります。それは沖縄病には本島病、先島病、八重山病などのバリエーションがあるということ。
 それぞれ微妙に症状が違うようなんですなーこれが。

 本島病は沖縄本島が好きで、町の中心地が好きな人と町から離れたノンビリしたところが好きな人に分かれます。豪華リゾートが好きな人と現地の人(ウチナーンチュ)がやっている民宿などが好きな人などさらに細分化されます。

 本島病をこじらすと先島病になります。石垣島、宮古島を中心に離島に足を運ぶのが特徴ですね。
 さんぴん茶を日常的に飲むようになり、人が多いところに戻ると偏頭痛が起き、耐えられなくなって先島諸島に足繁く通い、進行すると移住してしまう人もいます。

 先島病と似ているんですが、ちょっと違うのが八重山病です。八重山病患者の特徴は石垣島を中心に離島を訪れるところで、沖縄本島にあまり関心を示さなくなります。石垣島偏愛性旅行過多症候群というのが正式名称です。

 これらの症状について論文を書き、学会に発表しようと、連日徹夜で執筆しております。




拍手[1回]

PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

最新記事

(08/17)
(08/16)
(08/10)
(08/09)
(08/03)
(08/02)
(07/27)
(07/26)
(07/20)
(07/19)
(07/13)
(07/12)
(07/06)
(07/05)
(06/29)
(06/28)
(06/22)
(06/21)
(06/15)
(06/14)
(06/08)
(06/07)
(06/01)
(05/31)
(05/25)

ブログ内検索

PR

カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
1
4 5 6 7 8
11 12 13 14 15
18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

最新コメント

PR

google

最新トラックバック

RSS

follow us in feedly

アクセス解析