忍者ブログ

海に入るとき車のキーをどうしてる?



さて車でゲレンデに行くサーファー、ウインドサーファー、ダイバーのみなさん、海に入るとき車の鍵をどうしてますか?

ぼくは、以前だとキーホルダーをはずして鍵だけにして、ウェットスーツの鍵入れ(鍵を入れるためのポケットがついている)にしまっていました。
ウェットスーツに鍵入れがない時は、ウェットスーツの背中のジッパーのヒモにしばるか、海パンのヒモにしばっていました。

でも何年か前に車を買い換えたら、鍵に電池が入っていてリモコンでドアをロックできるやつになってしまいました。以前のような鍵らしい鍵じゃなくなってしまったのです。
いちおう応急用の普通の鍵も付いているのですが、外すのが面倒だし、ヒモでしばるための穴がないんですよ。これだと海でなくしちゃいそうだなと気になっていました。
だからといって電池が入っている鍵を海に持って入ったら間違いなく壊れるし、ビーチに置いておくと盗られるかもしれないし…どうしようかなって感じでした。

それで最近、鍵を収納してロックがかけられる製品を発見。これはなかなかいいではないですか! まだ買ってないんですが、買って使ってみようと思っています。



最近の車ってたいていリモコンのロック機能が付いてますよね? 物理的な鍵だけを別にできるものもありますが、一体化しているものも結構あります。そういうのだと海に持って入れないですね。海遊びをする人にとっては、リモコン式の鍵をちゃんとキープする製品の必要性が高まっていると思います。
この製品いいかもしれません。

拍手[2回]

PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

最新記事

(09/14)
(09/13)
(08/31)
(08/30)
(08/24)
(08/23)
(08/17)
(08/16)
(08/10)
(08/09)
(08/03)
(08/02)
(07/27)
(07/20)
(07/19)
(07/13)
(07/12)
(07/06)
(07/05)
(06/29)
(06/28)
(06/22)
(06/21)
(06/15)
(06/08)

ブログ内検索

PR

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12
15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

最新コメント

PR

google

最新トラックバック

RSS

follow us in feedly

アクセス解析