忍者ブログ

ジャケットクリッパーはアウトドアでも便利



 先日旅行用品を扱っている店を、何の用もなく見ていたら「ジャケットグリッパー」なるものが売ってました。
 たとえばビジネスバッグの持ち手につけて、暑い時にジャケットを脱いで、このクリップにかけておく、というような使い方をするようです。そうすると片手が塞がらずにいいよ、ということですね。

 値段は2000円弱。ちょっと高いかな思いつつ買ってしまいました。

 仕事で使うというのはもちろんですが、本当は別の使い道が頭に浮かんでいました。

 ぼくはたまに海辺の海岸沿いをトレッキングをします。目的は自分の知らないビーチがあるんじゃないかということを調べるためです。
 そのときにバックパックを背負って歩くわけですが、ウインドブレーカーなどを脱いだときに挟むようなパーツがないんですね。もちろんバックパックによってはそういう機能があらかじめ付いているのもありますが、ぼくはそういうのを買わなかったんです。それでいつも脱いだ上着をバックパックのファスナーを開けてしまっていたんですね。
 ちょっとしたとですがこれが結構面倒くさいんですね。
 それでこの「ジャケットクリッパー」を使おうと思ったわけです。

 実際使ってみましたが、まあまあの使い心地です。ちょっとどうかなと思うのは、ブラブラしちゃうところ。これはつける場所を工夫すれば防げそうです。

「ジャケットクリッパー」自体はたぶんビジネスユースが想定されているんだと思います。とても洒落たデザインで、色数も豊富でした。ジャケットをとめる側にはシリコンの突起がブツブツとあって、それでジャケットが滑り落ちないようになっています。もちろん長さも調節できるようになっています。
 これくらいのものを作ろうとすれば、2000円くらいはするかなあと感じました。






拍手[0回]

PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

最新記事

(08/10)
(08/09)
(08/03)
(08/02)
(07/27)
(07/26)
(07/20)
(07/19)
(07/13)
(07/12)
(07/06)
(07/05)
(06/29)
(06/28)
(06/22)
(06/21)
(06/15)
(06/14)
(06/08)
(06/07)
(06/01)
(05/31)
(05/25)
(05/24)
(05/18)

ブログ内検索

PR

カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
1
4 5 6 7 8
11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

最新コメント

PR

google

最新トラックバック

RSS

follow us in feedly

アクセス解析