忍者ブログ

海辺の森を散歩する冬の一日




 ぼくは海が好きですが、植物をはじめとした森や林も好きです。なので高原も好きなのですが、海がないことが多いのでそこが残念です。
伊豆高原のように海が近くて山があるなんていう土地はとても好きです。
 ぼくの家のあたりは海べりなのですが、ただ海が近いだけでなくて、海のそばまで山が、山といっても低い山ですが、迫っています。珊瑚礁の海やカリフォルニアのような海ではありません。でもそんな海と山が近い景色が好きです。
 例えば出張や旅行で地元から離れていて、数日ぶりに戻ってきた時など、海と山の風景が目に入ると、なんとも懐かしい思いと共に肩の力が抜けていきます。
 美しい風景だなと、豊かな自然をありがたく思います。
 大雑把に日本全体が火山島だと考えれば、火山が噴火して、あるいは土地が隆起して陸ができているわけですから、それ以外は海というのがよくある風景なわけで、そうした場合カリフォルニアのように平地がノペーっと続いている土地の方が少ないのではないでしょうか。
 ぼくの家のそばに小網代の森というのがあって、雑木林や葦などが群生しているところです。
 たぶんこれはずっと昔、山の根と根の間に海が入り込んで、入江になって、それからまた海が引いて陸になったところに葦などが群生したんじゃないかなと思います。
 そういう海と山が近くて両方の良さを楽しめる土地が好きです。
 海況のいい日は海で遊び、海が荒れてたり、すごく寒い時は山を散歩するというのが、ぼくの休日の過ごし方です。三浦半島の名もない山(というか岡)なんて誰も登りに来ないので、人に会うとびっくりするほどです。そんな山道をポクポク歩いて、ところどころで昼ご飯を食べたり、コーヒーを淹れて飲むなんてのが楽しいです。
 冬だと空気が抜けていて遠くの景色まで見渡せます。木々は葉を落としていますが、幹や枝振りがはっきりわかります。シンとした森の中にぼく1人だけジッとしていると、何かしら木々の気配を感じるほどです。
 ぼくにとっては冬の風の強い日が山日和、そんな冬の一日も楽しいものです。





にほんブログ村 ライフスタイルブログ 海辺の暮らしへ
にほんブログ村




拍手[0回]

PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

最新記事

(08/10)
(08/09)
(08/03)
(08/02)
(07/27)
(07/26)
(07/20)
(07/19)
(07/13)
(07/12)
(07/06)
(07/05)
(06/29)
(06/28)
(06/22)
(06/21)
(06/15)
(06/14)
(06/08)
(06/07)
(06/01)
(05/31)
(05/25)
(05/24)
(05/18)

ブログ内検索

PR

カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
1
4 5 6 7 8
11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

最新コメント

PR

google

最新トラックバック

RSS

follow us in feedly

アクセス解析