海の贈りものを受けとる場所
「海辺で毎日をていねいに大切に暮らしたいな」と思い続けてきました。
海辺の暮らしの中で気づいたこと
海のすばらしさ・楽しさ
ウォータースポーツの楽しさ
などなどをご紹介できたらいいな。
海はルールがないのがいい
家族からブーイングがあるんです。
休みの日にディズニーランドや富士急ハイランドみたいな遊園地に連れて行けっていわれるんですけど、ぼくはああゆうところが苦手なんです。
だいたい人が多いのがイヤです。
並ぶのがイヤです。
それから遊ぶことを決められているのがイヤです。
次は何して、次は何してって強要されている感じがするのもイヤです。
わざとらしく作られたアトラクションがバカバカしくてイヤです。
ぼくは海っ端で、シーカヤックしたり、シュノーケリングしたり、バーベキューしたりと勝手に遊ぶのが好きなんです。
ルールのないところで自分なりに遊ぶのが好きです。
もちろん海にもルールはありますが、陸に比べればそれはかなり少ないと思います。
こんなの当たり前だと思っていらっしゃるでしょうが、陸上では普通の道を通るのさえめんどくさいルールが山ほどあるじゃないですか。
やれ左側通行だとか、信号があったりとか、自転車は左側の車道を走れとか、そういうのが…
なんにもない海の上を気ままにシーカヤックで漕いでいると、陸のルールの多さをあらためて感じます。
よくよく思い出してみると、ぼくは子供の頃からルールが苦手でした。遊具のある公園よりも、ただの原っぱで自分達で遊びを考える方が好きでした。
でも、ぼくの子供は違うみたいで、まあそれはしかたないんですが、例の遊園地に行くと思うと気が重いなあ。
PR
この記事にコメントする
カテゴリー
最新記事
(04/19)
(04/13)
(04/12)
(04/06)
(04/05)
(03/30)
(03/29)
(12/29)
(12/28)
(12/22)
(12/21)
(12/15)
(12/14)
(12/01)
(11/30)
(11/24)
(11/23)
(11/17)
(11/16)
(11/10)
(11/09)
(11/04)
(11/03)
(11/02)
(10/27)
最古記事
(07/01)
(07/01)
(07/01)
(07/01)
(07/01)
(07/01)
(07/02)
(07/02)
(07/02)
(07/02)
(07/02)
(07/02)
(07/02)
(07/02)
(07/02)
(07/02)
(07/02)
(07/02)
(07/03)
(07/03)
(07/03)
(07/03)
(07/03)
(07/03)
(07/03)
アーカイブ
ブログ内検索
PR
カレンダー
最新コメント
[10/31 TOM]
[06/10 TOM]
[06/10 TOM]
[11/09 porn]
[07/09 和]
PR
google