忍者ブログ

思考が負のスパイラルに陥ったら、海に出ます





  ときどき自分が細かいことにこだわるようになってしまう時があります。

 自分でも悪い癖だと思います。
 ぼくの場合、細かいことへのこだわり方が、正義感や承認欲求や他者との差別化からきているような気がします。
 自分は正しいんだ、自分はお前らとは違うんだということでしょうか…

 なぜそんな風に考えてしまうのか? その時期を抜けると考えなくなるので、体調とか季節とか、期間限定をする何かの要素があるのか? と、いろいろわからないことだらけです。

 自分が正しいことをいってみても、他人が悪いということをいってみても、何の解決にもならないし、自分の時間が損するだけだとわかっています。
 それにぼくの基本的なキャラが、そんな細かいことを気にするようなタイプではないのです。

 それなのに、ときどきこの考えにはまってしまうのです。

 もちろんぼくは宗教家でもなく、解脱しているわけでもなく、欠点だらけの小さな俗物なので、当然といえば当然ですが…

 そんなときは、現実的にそんなことを考えて何の得があるのか冷静に考えてみたり、海を眺めて自分や自分の頭の中にある考えがいかにちっぽけなものかを思い知ったり、わざと荒れた海に出て、生きていること、ただ生きているだけでどれだけ幸せかを味わったりします。

 一度そういう思考の負のスパイラルから抜け出せば、あとはいつものお気楽で能天気な自分に戻れます。






にほんブログ村 ライフスタイルブログ 海辺の暮らしへ
にほんブログ村




拍手[1回]

PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

最新記事

(08/17)
(08/16)
(08/10)
(08/09)
(08/03)
(08/02)
(07/27)
(07/26)
(07/20)
(07/19)
(07/13)
(07/12)
(07/06)
(07/05)
(06/29)
(06/28)
(06/22)
(06/21)
(06/15)
(06/14)
(06/08)
(06/07)
(06/01)
(05/31)
(05/25)

ブログ内検索

PR

カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
1
4 5 6 7 8
11 12 13 14 15
18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

最新コメント

PR

google

最新トラックバック

RSS

follow us in feedly

アクセス解析