忍者ブログ

潜水概論といってもいいかな  『潜水の世界-人はどこまで潜れるか-』





『潜水の世界-人はどこまで潜れるか-』 池田 知純著 (大修館書店)


潜りをする人には、いろいろな立場の方がいらっしゃると思います。
自衛隊の方、消防の方、建設工事などの作業ダイバーの方、漁業関係の方、遊びで潜る方。

この本は、時間軸でいえば人類が海に潜り始めた歴史から現在まで、ダイビングの種類でいえばスキンダインビング、フリーダイビング、スキューバーダイビング、深海作業艇、減圧潜水まで、海に潜るということに関してはかなり幅広く扱われています。教科書でいえば潜水概論みたいなタイトルになりましょうか?

そのため、すべての潜りに関係する人にオススメします。

似たような本にPADIが出版しているエンサイクロペディアがあります。それぞれカバーしている範囲が違うのと重点的に扱っている分野が違うので、ダイビングに興味のある方はできれば両方読むといいのでしょう。ただどちらを先に読むといいかといえば、この本をオススメします。読みやすく値段がそこそこだからです。PADIエンサイクロペディアは約14000円します。

ぼくはこの本を読んで、自分がダイビングのごく一部しか知らなかったと気づきました。もっと早く読んでおけば良かったと思います。



拍手[0回]

PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

この記事へのトラックバック

この記事にトラックバックする

最新記事

(09/14)
(09/13)
(08/31)
(08/30)
(08/24)
(08/23)
(08/17)
(08/16)
(08/10)
(08/09)
(08/03)
(08/02)
(07/27)
(07/20)
(07/19)
(07/13)
(07/12)
(07/06)
(07/05)
(06/29)
(06/28)
(06/22)
(06/21)
(06/15)
(06/08)

ブログ内検索

PR

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12
15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

最新コメント

PR

google

最新トラックバック

RSS

follow us in feedly

アクセス解析