海の贈りものを受けとる場所
「海辺で毎日をていねいに大切に暮らしたいな」と思い続けてきました。
海辺の暮らしの中で気づいたこと
海のすばらしさ・楽しさ
ウォータースポーツの楽しさ
などなどをご紹介できたらいいな。
Tristan Prettyman 『Twentythree』
■YouTubeで聴く
サーフィンミュージックっていうジャンルがあります。
古くはPablo Cruise、Cecilio & Kapono、Kalapanaなんかがそうです。
最近で代表的なのは、以前紹介したJack Johnsonですね。
で、2000年あたりから、サーフィングしていて、ポイントが混むようになったなあと感じてたら、どうやらサーフィンブームが来ているらしいです。
で、やっぱりブームとなるとT-シャツが売れて、歌がでると、まあ世の中にはこんな単純なこともあるわけです。
この人は女性です。だからといってジュリアフォードハムみたいにフェミニンな声でドーダードーナンダーって押すわけでも、SADEみたいに陰があるわけでもないのですが、なぜか魅力的です。
その声からぼくは、砂浜のそばの乾いた熱いアスファルトの道をイメージします。
バリバリのロックというわけでも、民族音楽っぽいわけでもなく、ましてやレゲエっぽいわけでもありません。
ポップスに微かにラテンのかほりをつけたのかなーみたいな感じです。
理屈はどうでも、夏の午後、サーフィンからあがって、家でシャワー浴びた後にBGMで流れているとピタッときます。
PR
この記事にコメントする
この記事へのトラックバック
- この記事にトラックバックする
カテゴリー
最新記事
(08/17)
(08/16)
(08/10)
(08/09)
(08/03)
(08/02)
(07/27)
(07/26)
(07/20)
(07/19)
(07/13)
(07/12)
(07/06)
(07/05)
(06/29)
(06/28)
(06/22)
(06/21)
(06/15)
(06/14)
(06/08)
(06/07)
(06/01)
(05/31)
(05/25)
最古記事
(07/01)
(07/01)
(07/01)
(07/01)
(07/01)
(07/01)
(07/02)
(07/02)
(07/02)
(07/02)
(07/02)
(07/02)
(07/02)
(07/02)
(07/02)
(07/02)
(07/02)
(07/02)
(07/03)
(07/03)
(07/03)
(07/03)
(07/03)
(07/03)
(07/03)
アーカイブ
ブログ内検索
PR
カレンダー
最新コメント
[10/31 TOM]
[06/10 TOM]
[06/10 TOM]
[11/09 porn]
[07/09 和]
PR
google