海の贈りものを受けとる場所
「海辺で毎日をていねいに大切に暮らしたいな」と思い続けてきました。
海辺の暮らしの中で気づいたこと
海のすばらしさ・楽しさ
ウォータースポーツの楽しさ
などなどをご紹介できたらいいな。
James Taylor 『ダディーズ・スマイル』 「憶い出の町」
(アイコンについて)
■YouTubeで聴く
古いAORをご紹介します。
なんといってもぼくの青春時代はAORでしたから…
ジェームス・テイラーといえばAORの大御所といわれています。
AOR好きな人の中にはJames Taylorはフォークっぽい感じがあって、あまり好きじゃないという人もいます。
でもですねえ、この「憶い出の町」という曲がいいんですね。J.D.Southerとのデュエットなんですが、声と音楽がピッタリきています。
音楽を聴く喜びというのは、どこに隠れているかわかりません。CDを何枚も聴いていて、たまに自分の好きな曲が見つかると、とてもうれしいですね。
「憶い出の町」は原題が「Her town too」といいます。アメリカのさびれた田舎町。そこで暮らす女性。いろいろなことがあったわけです。
その曲を、James Taylorの乾いたような寂しいような声が歌います。
James Taylorのちょっとフォークっぽいエキスが、この曲ではいい感じで効いています。
この曲を聴くだけで、このアルバムを手に入れる価値はあります。
田舎の海、そうですね例えば茨城とか静岡のビーチでサーフィンした後、車のエアコンのスイッチを入れたばかりでぜんぜん涼しくならなくて、窓を全開にしたまま国道を走っている状況がぴったりくる曲です。
PR
この記事にコメントする
カテゴリー
最新記事
(07/27)
(07/26)
(07/20)
(07/19)
(07/13)
(07/12)
(07/06)
(07/05)
(06/29)
(06/28)
(06/22)
(06/21)
(06/15)
(06/14)
(06/08)
(06/07)
(06/01)
(05/31)
(05/25)
(05/24)
(05/18)
(05/17)
(05/11)
(05/10)
(05/04)
最古記事
(07/01)
(07/01)
(07/01)
(07/01)
(07/01)
(07/01)
(07/02)
(07/02)
(07/02)
(07/02)
(07/02)
(07/02)
(07/02)
(07/02)
(07/02)
(07/02)
(07/02)
(07/02)
(07/03)
(07/03)
(07/03)
(07/03)
(07/03)
(07/03)
(07/03)
アーカイブ
ブログ内検索
PR
カレンダー
最新コメント
[10/31 TOM]
[06/10 TOM]
[06/10 TOM]
[11/09 porn]
[07/09 和]
PR
google