忍者ブログ

里山の頂上にあるブランコのある家




 ボクの家のそばに里山があります。湘南国際村として開発されちゃいましたが、それまでは三浦半島でも自然が豊かなまま残るとてもいい場所でした。
 今でも少し自然は残っていて、やっぱりそういう里山の暮らしが好きな人がいらして、ポツンポツンと家が建っています。
 海までもう少し近ければボクも住んでみたいですけど…

 今日ご紹介するのは、そんな里山を登りきったところにある小さな家です。庭に手作りのブランコがあって、ここを散歩する度に、この家のお子さん達が泥だらけ草まみれになって楽しそうに遊んでいる姿を微笑ましく見ていました。
 このあたりは道が狭くて車が入ってこないんで、子供が安心して転がり回って遊べるんですね。
 こういう場所って三浦ではずいぶん少なくなってきました。

 子供の小さな楽園をいつまでも残していきたいですね。できれば増やしていきたいですね。

 ちなみにこの家、決してオシャレではありません。でも土地に馴染んで、地面から生えてきたような安心感があります。こういう家が増えるといいですね。
 外国から持ってきて、取ってつけたようなコジャレた家を建てていい気になっている頭でっかちな建築家の姿勢に疑問を感じます。人や暮らしに関する考えや洞察が浅いんじゃないでしょうか?






にほんブログ村 ライフスタイルブログ 海辺の暮らしへ
にほんブログ村



拍手[0回]

PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

最新記事

(08/17)
(08/16)
(08/10)
(08/09)
(08/03)
(08/02)
(07/27)
(07/26)
(07/20)
(07/19)
(07/13)
(07/12)
(07/06)
(07/05)
(06/29)
(06/28)
(06/22)
(06/21)
(06/15)
(06/14)
(06/08)
(06/07)
(06/01)
(05/31)
(05/25)

ブログ内検索

PR

カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
1
4 5 6 7 8
11 12 13 14 15
18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

最新コメント

PR

google

最新トラックバック

RSS

follow us in feedly

アクセス解析