忍者ブログ

大きな魚のオーナメント





 ロサンゼルスなどのカフェとかバーに行くと、よく大きなブルーマーリンの剥製が飾ってあったりします。
 これはマジメにその店のオーナーが釣った魚を剥製にしていたり、複製していたりして、いわゆるひとつの記念というか自慢だったりするわけですね。日本の場合、魚拓が多いですね。
 雰囲気がずいぶん違いますけど…

 これはマリーナのレストランに飾ってある魚のオーナメントです。しかもかなり大きいです。普通の家だとでかすぎます。でも魚のオーナメントというのはこれぐらい大きくないとインテリアとして中途半端になってしまいますよね。魚種もやっぱりサバとかだとちょっと格好良くない…サバには悪いですが…

 以前、横浜の石川町に木製の魚や灯台のオーナメントを売っているお店がありました。しばらく行ってないのでまだあるかわかりませんが…
 あの時気になったブルーマーリンのオーナメント買っておけばよかったなー。







にほんブログ村 ライフスタイルブログ 海辺の暮らしへ
にほんブログ村




拍手[0回]

PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

最新記事

(09/20)
(09/14)
(09/13)
(08/31)
(08/30)
(08/24)
(08/23)
(08/17)
(08/16)
(08/10)
(08/09)
(08/03)
(08/02)
(07/27)
(07/20)
(07/19)
(07/13)
(07/12)
(07/06)
(07/05)
(06/29)
(06/28)
(06/22)
(06/21)
(06/15)

ブログ内検索

PR

カレンダー

09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

最新コメント

PR

google

最新トラックバック

RSS

follow us in feedly

アクセス解析