忍者ブログ

軽いレギが欲しいなあー



 ぼくはスキューバーダイビングを二十数年間やっていますが、あまり道具にこだわりません。とりあえず使えるものを、使えなくなるまで、ひたすら使うという感じで今までやってきました。
 ぼくの今の器材はこんな感じです。

ぼくのダイビング器材
 で、レギュレーターももう5年、いやえーっと10年くらい?使っているでしょうか。あれ?いつ買ったかな?
 別に不満はないんですけど、ぼくもだいぶオジサンになり、重いものは重いと感じるようになるお年頃ですので、今度買うときは、せめて1stステージが軽いのがいいなあと思ったりします。
 軽い1stといえばいろいろな素材の製品が出てきていますが、定番はチタン。そう、器材で重いのって、1stとBCです。特に1stのあの重さはなんとかならないものでしょうか?
 ボートエントリーなら別にいいんですけど、これが器材のセッティング場所からエントリーの場所まで結構歩かなきゃいけないポイントって、たまにあります。以前なら「なんのなんの、重いっていうのは根性がないからだ。いつからそんなだらしなくなったんだ」といいつつ頑張ってましたけど、オジサンとなり「やっぱり重いものは重いかも」と少し弱気なのでした。
 といいつつチタンの1stを探してみると、あら、お高いのねー、ご存知でして?とマダムみたいな口調になってしまうほどでして、1stとレギのセットで10万円超はするんですね。
 んじゃ、今のでいいや。って、いやいや、もう少し詳しくまとめてみたいと思います。
・Atomic T3 35万円って…さすがAtomic
・Bism Rネレウス 10万円
・Bism Ti ネレウス 14万円
・SCUBAPRO MK25 EVO/A700 CARBON BLACK TECH カーボンだけど 14万円
 というわけで、とても高いことがわかりました。
 重くてもいいや、筋トレのつもりで今ので頑張ろう。
 本日は以上です。







にほんブログ村 ライフスタイルブログ 海辺の暮らしへ
ランキングに参加しています。クリックお願いします!





拍手[0回]

PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

最新記事

(08/17)
(08/16)
(08/10)
(08/09)
(08/03)
(08/02)
(07/27)
(07/26)
(07/20)
(07/19)
(07/13)
(07/12)
(07/06)
(07/05)
(06/29)
(06/28)
(06/22)
(06/21)
(06/15)
(06/14)
(06/08)
(06/07)
(06/01)
(05/31)
(05/25)

ブログ内検索

PR

カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
1
4 5 6 7 8
11 12 13 14 15
18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

最新コメント

PR

google

最新トラックバック

RSS

follow us in feedly

アクセス解析