海の贈りものを受けとる場所
「海辺で毎日をていねいに大切に暮らしたいな」と思い続けてきました。
海辺の暮らしの中で気づいたこと
海のすばらしさ・楽しさ
ウォータースポーツの楽しさ
などなどをご紹介できたらいいな。
ぼくがこれまでスキューバーダイビングに行った中で良かった場所ベスト3
このブログで、ぼくがスキューバーダイビングを20数年やっているとか、海遊びのことをやたら書いているので、これまで行った海でどこが一番良かったのかということを訊かれます。
そのたびに答えに困るのですが、それは目的によって答えが違うからです。スキューバーダイビングしに行くのと、シーカヤックしに行くのと、サーフィンしに行くのとでは、それぞれいい場所が違うというのがぼくの正直な感想です。
で、今回はスキューバーダイビングをしに行った中で良かった海をあげてみたいと思います。
1.モルディブ 北マーレー環礁
ぼくが行ったのは10年以上前になりますが、サンゴの多さ、透明度、ドロップオフの雄大さ、魚影など、ぼくの好みに合った海です。ぼくが行ったリゾートは、ダイビング好きが集まる場所で、一般の観光客がほぼいなくて、世界中のタフなダイビング好きと交流できたのも楽しかったです。
できればもう一度行きたいですし、行くなら1ヶ月くらいかけて、主だった島をひととおり巡ってみたいと思います。
2.多良間島
これも10年以上前になりますが、当時石垣から沖縄本島にかけて、サンゴがかなりやられた時期でしたが、多良間島には豊かなサンゴが残っていました。
サンゴの種類と面積の多さでは、これまで潜った中で一番だと思います。
加えて、ぼくは離島好きでして、人口が千数百人の島はとても居心地が良かったのです。
いろいろな条件を無視するなら、移住してみたいなあと思います。
宮古や石垣から、船や飛行機で行けるわけですが、石垣や宮古がかなり市街化してしまったので、先島諸島の離島というのは、豊かな自然とのどかな生活を体験できるとても貴重な場所になりつつあります。
3.母島
ずっと行きたかったのですが、途中世界遺産フィーバーで、船や宿が取りにくくなったり、プライベートで時間がとれなかったりでなかなか行けませんでした。
父島が世界遺産指定後ずいぶん観光地化してしまったのに比べ、母島はまだノンビリしています。
ボニンブルーといわれる海の色、大物の魚影の濃さ、ノンビリした島の雰囲気というのは、ぼくの感覚ではミクロネシアの雰囲気にかなり近いと思います。
できれば年に1回は行きたいと思いますが、休みがとれない…ですね。
というわけでベスト3をあげてみましたが、ぼくは月にだいたい1,2回のペースで伊豆半島に潜りに行きますが、行くたびに「やっぱり伊豆はいいなあ」と思うわけで、そういうなんとなく気が合う土地というのはあるような気がします。
にほんブログ村
にほんブログ村
PR
この記事にコメントする
カテゴリー
最新記事
(11/17)
(11/16)
(11/10)
(11/09)
(11/04)
(11/03)
(11/02)
(10/27)
(10/26)
(10/19)
(10/14)
(10/12)
(10/06)
(10/05)
(09/29)
(09/28)
(09/23)
(09/22)
(09/21)
(09/19)
(09/16)
(09/15)
(09/13)
(09/10)
(09/09)
最古記事
(07/01)
(07/01)
(07/01)
(07/01)
(07/01)
(07/01)
(07/02)
(07/02)
(07/02)
(07/02)
(07/02)
(07/02)
(07/02)
(07/02)
(07/02)
(07/02)
(07/02)
(07/02)
(07/03)
(07/03)
(07/03)
(07/03)
(07/03)
(07/03)
(07/03)
アーカイブ
ブログ内検索
PR
カレンダー
最新コメント
[10/31 TOM]
[06/10 TOM]
[06/10 TOM]
[11/09 porn]
[07/09 和]
PR
google