忍者ブログ

やったことないけどセイリングカヤックとは




 シーカヤックの種類のひとつにセーリングカヤックというものがあります。
 カヤックセーリングともいうようです。
 文字どおりカヤックに帆がついたもので、シーカヤックとOP(セイリング用の小型ヨット)の中間という感じでしょうか。

 シーカヤックをしたことがある方ならおわかりでしょうが、追い風の時セイルがあったらどんなに楽だろうなと思うことがしばしばあります。カヤックセーリングはこれを実現できます。
 ただ、ブローが横から当たればすぐに沈してしまいますから、アウトリガーをつけて安定性を確保しています。となると双胴船に近くなってきます。そうするとシーカヤック本来の持ち味である取り回しの良さが失われてしまうということでもあります。

 なんでもそうですが、装備が大げさに、そして複雑になるほど、艤装やメンテがたいへんになります。シーカヤックの良さというのはそのシンプルさにあるわけですから、いろいろなものがひっついていくというのはちょっと矛盾しているのかもしれません。

 ただウインドサーフィンもそうですけど、サーフィンをしていてセイルが付いていたらおもしろいだろうな的な、○○にセイルが付いていたら…というのは海遊びではどうしても出てくる発想のようです。
 現代のウォータースポーツに限らず、昔の帆の付いた漁船やカヌーなどでもそういう発想は見られますから、人は昔からそういう考え方をしていたようです。








にほんブログ村 ライフスタイルブログ 海辺の暮らしへ
にほんブログ村




拍手[0回]

PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

最新記事

(08/17)
(08/16)
(08/10)
(08/09)
(08/03)
(08/02)
(07/27)
(07/26)
(07/20)
(07/19)
(07/13)
(07/12)
(07/06)
(07/05)
(06/29)
(06/28)
(06/22)
(06/21)
(06/15)
(06/14)
(06/08)
(06/07)
(06/01)
(05/31)
(05/25)

ブログ内検索

PR

カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
1
4 5 6 7 8
11 12 13 14 15
18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

最新コメント

PR

google

最新トラックバック

RSS

follow us in feedly

アクセス解析