忍者ブログ

シーカヤックで離島へ渡るハードル









 シーカヤックをするんですが、ぼくの場合、沖合だいたい1マイル以内を海岸線に沿って漕いでいくことが多いんです。
 で、キャリアのあるシーカヤッカーはわりと島から島へと渡る人も結構いるんですね。島が近ければいいんですが、百キロ以上離れている島へ渡る人もいます。

 これがスゴイと思うわけです。

 ぼくはくやしいけどできないんじゃないかなーって思います。
 理由はいろいろあって、長い距離を漕ぎ続けられるか、20時間とか30時間とか寝ないで漕ぎ続けられるか、その間に海況が急変したらどうするのか、強い潮に流されたらどうするのか、艇が壊れたら、パドルが折れたらなどなどいろいろ考えてしまいます。想像力過多な面があるかもしれません。

 周りの一般人(難しいですね。普通の社会人?普通の人?)に比べたら、ぼくもずいぶん危険なことをしているとは思いますが、長距離の立ち寄る陸のない区間をシーカヤックで渡るというのは、かなりハードルが高いと感じます。
 もしかしたらこれまで海遊びでいろいろ痛い目に遭ってきて、危険に対する想像力が働きすぎるのかもしれません。勇気がないだけかもしれません。

 なんか自分が小さい人間のような気がしてます。




拍手[0回]

PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

最新記事

(09/20)
(09/14)
(09/13)
(08/31)
(08/30)
(08/24)
(08/23)
(08/17)
(08/16)
(08/10)
(08/09)
(08/03)
(08/02)
(07/27)
(07/20)
(07/19)
(07/13)
(07/12)
(07/06)
(07/05)
(06/29)
(06/28)
(06/22)
(06/21)
(06/15)

ブログ内検索

PR

カレンダー

09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

最新コメント

PR

google

最新トラックバック

RSS

follow us in feedly

アクセス解析