海の贈りものを受けとる場所
「海辺で毎日をていねいに大切に暮らしたいな」と思い続けてきました。
海辺の暮らしの中で気づいたこと
海のすばらしさ・楽しさ
ウォータースポーツの楽しさ
などなどをご紹介できたらいいな。
カーキャリアにシットオン・カヤックを積むときどうしてますか?
遠くの海でシーカヤックがしたくなります。
地元の勝手知ったる海もいいですが、やはり違う海に行ってパドリングしてみたいと思います。
そういうときぼくは車にキャリアを付けて、それにシーカヤックを積みます。まあたいていの人が同じようにすると思いますけど…
カーキャリアについては以前にも書きましたので、もしあれでしたらあれしてください。
→海道具を運ぶには カーキャリアは何を選ぶか
んで、カーキャリアにシーカヤックを積むときに、みなさんどうしているのかなあというのが気になってしかたがありません。
というのも、ぼくは1人で行動することがわりとあるのですが、そういう時はキャリアにシーカヤックを積むのも1人でやらなければなりません。
軽いシーカヤックを積むときは、エイヤッと持ち上げて積むわけですが、シットオンの重いシーカヤックを積むときはなかなかたいへんです。下手をすれば、車もカヤックも傷つけてしまうから…
ぼくはTHULE(スーリー)の横に伸び縮みするエクステンションアタッチメントを10年くらい前に買いました。今は日本の正規代理店からは手に入らず並行輸入だけになってしまいました。
THULE OutriggerⅡ カヤックキャリアという商品です。
これですと、カヤックのバウをとりあえずエクステンションに載せておいて、それを梃子にカヤックを持ち上げられます。それでカヤックを奥にズズッと押し込むという方式をとっています。
このやり方だと30kgくらいのシットオンも積めます。
今は別のタイプの積み込みやすいオプションがTHULEから出ていますし、innoからはカヤックリフターが発売されています。
まあ、似たようなモノを自作している人もいるので、自分で使いやすいものをDIYするのもいいかもしれません。

にほんブログ村
PR
この記事にコメントする
カテゴリー
最新記事
(05/25)
(05/24)
(05/18)
(05/17)
(05/11)
(05/10)
(05/04)
(05/03)
(04/27)
(04/26)
(04/20)
(04/19)
(04/13)
(04/12)
(04/06)
(04/05)
(03/30)
(03/29)
(12/29)
(12/28)
(12/22)
(12/21)
(12/15)
(12/14)
(12/01)
最古記事
(07/01)
(07/01)
(07/01)
(07/01)
(07/01)
(07/01)
(07/02)
(07/02)
(07/02)
(07/02)
(07/02)
(07/02)
(07/02)
(07/02)
(07/02)
(07/02)
(07/02)
(07/02)
(07/03)
(07/03)
(07/03)
(07/03)
(07/03)
(07/03)
(07/03)
アーカイブ
ブログ内検索
PR
カレンダー
最新コメント
[10/31 TOM]
[06/10 TOM]
[06/10 TOM]
[11/09 porn]
[07/09 和]
PR
google