忍者ブログ

パドリングとマインドフルネス



 ウォータースポーツを30年以上やってきました。
 最初はサーフィン、そしてスキューバダイビング、シーカヤック、セイリング。こうして書くとまったく道楽者だなと思います。
 それぞれに楽しみがあるんですが、シーカヤックというのはつくづく楽しいなあと思うのです。何が楽しいかというと、パドリングです。他にももちろん楽しい面はあるんですが、今回はパドリングの楽しさについて書いてみます。
 シーカヤックのパドリングはマインドフルネスになっているんじゃないかなって、最近思うんです。
 パドリングをしているときは、コース取り、波、風、潮流、周りの景色、近くの船舶などに注意しているわけですが、ぼくの場合、そんな注意をしつつ、好きな歌を口ずさみながらパドリングをします。
 それにも飽きてしまうと、一漕ぎ一漕ぎに意識を向けながら自分の使っている筋肉や波の手応えなどを感じながらパドリングします。
 そのときの感覚がマインドフルネスとか瞑想に近いように感じるのです。無心になれるというか、気分がスッキリします。
 もちろん大海原を自分の力だけで漕いでいくのも楽しいですし、筋力トレーニングもできます。それにマインドフルネスもできるわけですから、なんというかお得というか、メリットの多いスポーツだと思います。別にメリットでウォータースポーツをしているわけではありませんけど…







にほんブログ村 ライフスタイルブログ 海辺の暮らしへ
ランキングに参加しています。クリックお願いします!





拍手[0回]

PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

最新記事

(08/17)
(08/16)
(08/10)
(08/09)
(08/03)
(08/02)
(07/27)
(07/26)
(07/20)
(07/19)
(07/13)
(07/12)
(07/06)
(07/05)
(06/29)
(06/28)
(06/22)
(06/21)
(06/15)
(06/14)
(06/08)
(06/07)
(06/01)
(05/31)
(05/25)

ブログ内検索

PR

カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
1
4 5 6 7 8
11 12 13 14 15
18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

最新コメント

PR

google

最新トラックバック

RSS

follow us in feedly

アクセス解析