忍者ブログ

ウォータースポーツの予定を立てるときは天気出現率を参考にしています

tenkisyutugenn.jpg


 ちょっと遠出をしてウォータースポーツを楽しもうなんていう時がありますね。例えばゴールデンウィークに沖縄にダイビングに行くとか…

 ぼくの場合、海辺でキャンプをすることがありますが、そういう予定を決める時に一応チェックするのが、「過去の天気出現率」です。いくつかサイトがあるんですが、過去30年くらいのデータを基に何月何日が晴れた確率は何パーセント、雨だった確率は何パーセントということが解るんですね。

ちょっと便利帳

goo天気-天気出現率


 一応それを確認して遠出の計画を立てると、仮に天気が悪くても「やるだけのことはやったんだからしかたない」と自分を慰めることができます。

 まあ確率というのは、考え方による部分がありますから、たとえ過去に雨だった確率が80パーセントだったとしても、自分が行く日が残りの20パーセントに当たる可能性はあるわけで、なんというかひとつの気休めみたいなところはあります。

 この天気出現率を確認するというのは、自分を慰める効用があるだけじゃなくて、仲間と一緒にプランを立てて、現地があいにくの雨だった場合に、「いやー、まいったな。過去の天気出現率を調べて計画を立てたんだけど…」と言い訳できるというメリットもあります。
 これ、結構大事です。



拍手[0回]

PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

最新記事

(09/20)
(09/14)
(09/13)
(08/31)
(08/30)
(08/24)
(08/23)
(08/17)
(08/16)
(08/10)
(08/09)
(08/03)
(08/02)
(07/27)
(07/20)
(07/19)
(07/13)
(07/12)
(07/06)
(07/05)
(06/29)
(06/28)
(06/22)
(06/21)
(06/15)

ブログ内検索

PR

カレンダー

09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

最新コメント

PR

google

最新トラックバック

RSS

follow us in feedly

アクセス解析