忍者ブログ

Bobby Caldwell 『Heart of Mine』



buttonmusicnight.gif  buttonmusicmellow.gif
(アイコンについて)

■YouTubeで聴く




今回はAOR定番中の定番を…



深夜、彼女と西麻布とか芝あたりのカフェでお茶した後、湾岸線で海へ向かう。横浜を過ぎて、鎌倉へ。

ぼくのなかでボビー・コールドウェルはそういう状況にぴったりくるシンガーです。
都会的で、センティメンタルで、男っぽさもあり、哀愁もある、そんなシンガー。

AORの大御所で、いいアルバムがたくさんあるので、特にこれだけがオススメというわけではありません。
ただ、初めてBobby Caldwellを聴く方は、このアルバムあたりがなじみやすいのではないかと思います。

というのもタイトル曲の「Heart of Mine」は、ずっと昔、タバコのパーラメントのCMに使われたり、FMでいまだによくかかったりするので、聴いたことがある確率が高いからです。

ぼくはAOR系の曲をよく聴きますが、Bobby Caldwellのアルバムを1枚まるまる聴くのではなくて、他アーティストとコンピレーションしたCDを作って聴くというスタイルです。
なんだかBobby Caldwellの歌声は厚みがあって、迫力があるので、40分もボビーばかり聴いているとちょっと疲れてしまいます。
ワインでハードボディなものばかり飲んでいると、ちょっと胃にもたれるのと似てますかね。


拍手[0回]

PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

最新記事

(08/17)
(08/16)
(08/10)
(08/09)
(08/03)
(08/02)
(07/27)
(07/26)
(07/20)
(07/19)
(07/13)
(07/12)
(07/06)
(07/05)
(06/29)
(06/28)
(06/22)
(06/21)
(06/15)
(06/14)
(06/08)
(06/07)
(06/01)
(05/31)
(05/25)

ブログ内検索

PR

カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
1
4 5 6 7 8
11 12 13 14 15
18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

最新コメント

PR

google

最新トラックバック

RSS

follow us in feedly

アクセス解析