忍者ブログ

なんとなくハーブを育てている今日この頃

 ハーブを育てています。
 そんなに園芸が得意ではなくて、ずぶの素人なんですが…

 きっかけは一時期寝つきが悪い時があって、ラベンダーのエッセンシャルオイルを枕元に置いて、カモミールのハーブティを飲んだら、ぐっすり眠れるようになって、ハーブの効果を実感したことです。

 市販のいろいろなハーブを試しているうちに、蓼科のハーバルノートシンプルズの萩尾エリ子さんの書かれた本、『八ヶ岳の食卓』を読んだのです。
 それを読んで、園芸の素人のぼくでもできるかなあと思い、自分で育ててみることにしました。

 まずは簡単そうなミントから始まって、セージ、レモンバーム、カモミール、ラベンダー、センテッドゼラニウムを育てています。
 今のところどれも枯らさず育てられています。やっぱりハーブというのは、もともと強いんでしょうか。

 育つと、摘んで、生でお茶にしたり、料理に入れたり、風呂にいれたりします。生だけでなく干してお茶にしたり、袋に入れて枕元や玄関などに置いて香りを楽しんでいます。
 生と干したのだと味が変わって、それぞれ味わいが違うということにも気がつきました。

 ハーブというのはそれぞれ効能が違っていて、味もいろいろなので、自分のその時にあったようにブレンドしています。ハーブの組み合わせとそれを飲んだ自分の身体の変化もミニ実験みたいでおもしろいです。

 

拍手[0回]

PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

この記事へのトラックバック

この記事にトラックバックする

最新記事

(04/06)
(04/05)
(03/30)
(03/29)
(12/29)
(12/28)
(12/22)
(12/21)
(12/15)
(12/14)
(12/01)
(11/30)
(11/24)
(11/23)
(11/17)
(11/16)
(11/10)
(11/09)
(11/04)
(11/03)
(11/02)
(10/27)
(10/26)
(10/19)
(10/14)

ブログ内検索

PR

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4
7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

PR

google

最新トラックバック

RSS

follow us in feedly

アクセス解析