忍者ブログ

波の音、潮の香り、そして記憶



 海辺に住んでいて幸せに感じるのは、ほんの些細な瞬間です。
 ぼくがいつもいいなあと思うのは、夏の夜、寝るときに窓を開けると波の音が聞こえることです。(我が家はみんなエアコンが嫌いで、窓を開けて扇風機をつけて寝ます。物騒じゃないか?田舎町ですから大丈夫です。夜中に人が近寄ってくることが余程のことでないとありませんし、もし近寄ってきても犬がけたたましく吠えます)
 海が荒れていれば荒れているように聞こえますし、穏やかなならばかすかに聞こえます。
 ああ、海が荒れているなあー何て考えているうちにウトウトするのがなんとも心地いいんです。
 小さい頃、家族旅行で海に遊びに行って旅館の窓から潮騒を聴いたことを思い出します。
 あの頃は楽しかったなあなんて思いつつ、眠りにつくのです。
 もうひとつ、いつもいいなあと思うのは、低気圧が近づいてきて風が強くなると潮の香りがすることです。そういうのって梅雨から秋の時期が多いですね。
 潮の香りと雨の匂いが混じって、ちょっとワクワクというか切ないというか、いろいろな気持ちが混ざった複雑な思いがします。
 大学生の頃、彼女と海をデートしていると雨が降ってきて、近くのファミレスに雨宿りしたときのことを思い出します。大きなガラス窓に雨が流れて、その向こうに少し荒れた海が見えていました。せっかくの海辺デートなんだから晴れて欲しかったのに残念なような、なんとなく気だるいような、ノンビリ時間が過ぎるのを楽しむような、そんな気持ちでした。
 そういう自然の匂いって、どこかで昔の記憶と結びついていたりするもので、ふとした瞬間に、意外なことを思い出したりするものですね。
 ぼくの場合、大学生の頃から本格的に海遊びを始めたので、思い出すことはたいてい若い頃のことです。
 あの頃に比べて、得たものも失ったものもありますが、その時その時を精一杯生きてきたなあと思ったりします。





にほんブログ村 ライフスタイルブログ 海辺の暮らしへ
ランキングに参加しています。クリックお願いします!




拍手[0回]

PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

最新記事

(04/06)
(04/05)
(03/30)
(03/29)
(12/29)
(12/28)
(12/22)
(12/21)
(12/15)
(12/14)
(12/01)
(11/30)
(11/24)
(11/23)
(11/17)
(11/16)
(11/10)
(11/09)
(11/04)
(11/03)
(11/02)
(10/27)
(10/26)
(10/19)
(10/14)

ブログ内検索

PR

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4
7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

PR

google

最新トラックバック

RSS

follow us in feedly

アクセス解析