海の贈りものを受けとる場所
「海辺で毎日をていねいに大切に暮らしたいな」と思い続けてきました。
海辺の暮らしの中で気づいたこと
海のすばらしさ・楽しさ
ウォータースポーツの楽しさ
などなどをご紹介できたらいいな。
夏の海辺の朝の潮風・夕方の潮風…
梅雨から夏へと季節が変わると、毎日暑くなりますね。特に最近は気温が40度になることもあって、命の危険を感じるほどです。
都会では、早朝も夜もモアンとした暑さです。特に内陸部は独特の暑さです。
海辺はそこまで暑くないんです。もちろん暑いんですが、都会の暑さに比べればずいぶん過ごしやすいと思います。
夜には海からの風が吹いて、モアンとした熱気が払われます。早朝などは、ちょっと肌寒いくらいです。
日中だって、日向は暑いですが、日陰に入って、風が吹いていればそれほどではありません。
ぼくは夏の海辺の夜の匂いが好きです。早朝の澄みきった空気の張りが好きです。なんだか子供の頃の夏休みの記憶が思い出されます。
ぼくの休みの日の楽しみとして、日中ウォータースポーツをして、家に帰ってシャワーを浴びて、ビールを持って、近所にある防波堤に出かけます。防波堤に座って、潮風を浴びながらビールをグイッと飲むんです。夕陽で空の色が刻々と変わるマジックアワーも楽しめます。
潮風には適度の湿気と爽やかさがあって、家にいるよりも過ごしやすかったりします。防波堤のコンクリートに溜め込まれた太陽の暑さをお尻に感じながら、潮風に吹かれてビールを飲みます。1時間もすると半袖短パンの我が身には少し肌寒さを感じるほどです。
クールダウンしていると適度な眠気が訪れます。
朝はビーチを散歩します。澄んだ空気を深呼吸して身体の中に取り込みます。
太陽が照りつける前の海辺は暑くはなくて、潮風が肌に心地よいのです。海の湿気が海岸沿いの丘に当たって、霧になります。うっすらと霧がかかったひそやかなビーチを歩いていると、心の奥がシンと静まるような感じがするのです。
ベッドで固くなったからだが、軽い運動でほぐれて、一日の準備ができます。
PR
この記事にコメントする
カテゴリー
最新記事
(03/30)
(03/29)
(12/29)
(12/28)
(12/22)
(12/21)
(12/15)
(12/14)
(12/01)
(11/30)
(11/24)
(11/23)
(11/17)
(11/16)
(11/10)
(11/09)
(11/04)
(11/03)
(11/02)
(10/27)
(10/26)
(10/19)
(10/14)
(10/12)
(10/06)
最古記事
(07/01)
(07/01)
(07/01)
(07/01)
(07/01)
(07/01)
(07/02)
(07/02)
(07/02)
(07/02)
(07/02)
(07/02)
(07/02)
(07/02)
(07/02)
(07/02)
(07/02)
(07/02)
(07/03)
(07/03)
(07/03)
(07/03)
(07/03)
(07/03)
(07/03)
アーカイブ
ブログ内検索
PR
カレンダー
最新コメント
[10/31 TOM]
[06/10 TOM]
[06/10 TOM]
[11/09 porn]
[07/09 和]
PR
google