忍者ブログ

もっと先の海へ…









 海に出るたびに不思議に思うことがあります。
「あの岬の先はどうなっているんだろう。あの遠くに霞んでいる島影はなんだろう。もっと遠くへ行きたいな」と思うんです。
 もちろん地図も海図もありますから島影が伊豆半島であることもそこまで何キロあるかもわかりますが、自分の手で?足で?というか船で行ってみたいと思うんです。

 で、そこまで行くと、さらに海を眺めて、「その先はどうなっているんだろう」ときっと思うはずです。

 大航海時代にヨーロッパの国々が世界中の海に出たのも理解できます。理屈はキリスト教の布教のためとか貿易のためとか植民地の拡大のためとかいろいろあるんでしょうが、実は海があって、その先に何があるか知りたいからだったんじゃないかと、ぼくは勝手に考えています。
 山があるから登る、go westといって開拓していく、その先が知りたいから進んでいくというのは、人間のいくつかある本能のひとつなんじゃないでしょうか。

 ぼくはたかだか三浦半島を一周したくらいですが、もっとその先へ行ってみたいという気持ちはあります。
 ダイビングで潜った場所も100箇所程度ですが、もっと多くもっと深く潜ってみたいと思います。

 もうだいぶ歳なのでどこまでできるかわかりませんが、できるところまでやってみたいものです。




にほんブログ村 ライフスタイルブログ 海辺の暮らしへ
にほんブログ村



拍手[0回]

PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

最新記事

(05/18)
(05/17)
(05/11)
(05/10)
(05/04)
(05/03)
(04/27)
(04/26)
(04/20)
(04/19)
(04/13)
(04/12)
(04/06)
(04/05)
(03/30)
(03/29)
(12/29)
(12/28)
(12/22)
(12/21)
(12/15)
(12/14)
(12/01)
(11/30)
(11/24)

ブログ内検索

PR

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2
5 6 7 8 9
12 13 14 15 16
19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新コメント

PR

google

最新トラックバック

RSS

follow us in feedly

アクセス解析