忍者ブログ

SPDCの意義について



  SPDCという組織があります。正式名称は「特定非営利活動法人 静岡県ダイバーズ協議会」というそうです。その存在を知るようになったのは、ぼくがやたら伊豆でスキューバーダイビングをするわけで、そうすると利用するダイビングショップやサービスのHPにSPDC加盟などと書いてあるためです。
 そう、スキューバーダイビングを20年以上やっていると、自分もダイビング事故に遭いそうになったヒヤリハットは結構ありますし、潜っているポイントで他のグループが事故を起こしいるのに遭遇したこともありました。
 スキューバーダイビングはもともとリスクのあるスポーツですが、事故を減らそうとする努力は必要です。
 SPDCはスキューバーダイビングの事故をインストラクターやガイド側の力量のアップによって減らそうという試みです。これはとても意義のあることですね。
 まあ、20年以上スキューバーダイビングをやっていて、ダイブマスターの資格を持っていますと、若手のなりたてのガイドに引率されるときには、「大丈夫か?」「それって違うだろ」って感じることが、たまに、いやときどきあります。そういうときにぼくは意見をいうか、「ぼくは○○するからよろしく」っていうようにしています。ガイドはいるにしろどちらかといえばセルフダイビングに近い感じです。
 でもスキューバーダイビングの基本は自己責任。自分の命は自分で守らなければならないし、体調や体力は各自違うわけですから、結局自分で判断するしかありません。
 ツアーでみんながやるというのに自分だけやらないのは勇気が要りますが、そういうときは「ぼくはついていくけど、残圧が○だったら、水深○mまでしか潜らないから、浅いところでで見てるね」とかなんとかいっておけばいいと思います。
 また、インストラクターやガイドの方にとっては、お客さんにもいろいろな方がいるわけで、中には困った方もいるでしょう。そういう場合の対処方法の情報共有においても、このSPDCのような意見交換の場は意義があると思います。
 リスクのあるスポーツですから、できる限り安全に楽しみたいですね。







にほんブログ村 ライフスタイルブログ 海辺の暮らしへ
ランキングに参加しています。クリックお願いします!




拍手[0回]

PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

最新記事

(11/17)
(11/16)
(11/10)
(11/09)
(11/04)
(11/03)
(11/02)
(10/27)
(10/26)
(10/19)
(10/14)
(10/12)
(10/06)
(10/05)
(09/29)
(09/28)
(09/23)
(09/22)
(09/21)
(09/19)
(09/16)
(09/15)
(09/13)
(09/10)
(09/09)

ブログ内検索

PR

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1
5 6 7 8
11 12 13 14 15
18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最新コメント

PR

google

最新トラックバック

RSS

follow us in feedly

アクセス解析