忍者ブログ

スキューバーダイビングを長続きさせるコツのひとつ

 なんでもそうなんでしょうが、一度やめてしまうと、再開するのが億劫になりますよね。

 スキューバーダイビングもそういうところがあって、ぼくの友達で昔よくダイビングに行った人が、最近ぜんぜんやっていないという話はよく聞きます。
 ぼくらはもうオジサンですから、仕事が忙しくなってるんですよ。体力も落ちていたりして…
 たまにダイビングに行くと、若い人がバリバリやってて、こっちは身体のことを気にしながら、器材のつけ方なんかも忘れちゃってたりして、妙に悔しい思いをして、もうやるもんかなんて思ったりしてね。
 それでそんなオジサンにもう一度ダイビングをしませんか?って呼びかけるのが今回のテーマです。

 スキューバーダイビングを続けるコツは、海辺のダイブサービスをうまく使うことです。
 ダイブサービスというのは海辺のダイブポイントに近いところにあって、タンクや器材を貸してくれたり、ガイドをしてくれます。

 都会や町にあるのはダイビングショップと呼ぶことが多いです。ダイビングショップが海辺に自前のダイブサービスを持っていないときは、ダイビングショップもその土地のダイブサービスを使うことがあるのです。

 このようにダイブサービスというのはダイバーの受け入れ窓口です。

 ぼくのダイブサービスを使い方といいますと…

 ひとつのパターンは、ひとりでダイビングしたいとき。ルール上、ひとりだとダイビングはできないので、誰かしら一緒に潜ってくれる人が必要なので、そういうときはダイブサービスに申し込んで、グループに加えてもらってダイビングをします。
 もうひとつは、仲間と行く時。これも馴染みのダイブサービスだと、いろいろ説明しなくてもいいし、アットホームな雰囲気なのでラクチンです。

 自分にあったダイブサービスというのは、ノリが近いということでしょうか…
 サービスによって、年齢層が偏っていたり、すごく大勢お客さんがいてアットホームじゃなかったり、オーナーが妙に威張っていたり、いろいろな特徴があるんです。
 自分の歳に近い人が多くて、きめ細やかに気遣いをしてもらえて、気楽で、ノンビリできるサービスが、ぼくは好きです。

 そういうところを見つけると、サービスが行きつけの飲み屋みたいになって、長続きします。

拍手[0回]

PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

この記事へのトラックバック

この記事にトラックバックする

最新記事

(11/17)
(11/16)
(11/10)
(11/09)
(11/04)
(11/03)
(11/02)
(10/27)
(10/26)
(10/19)
(10/14)
(10/12)
(10/06)
(10/05)
(09/29)
(09/28)
(09/23)
(09/22)
(09/21)
(09/19)
(09/16)
(09/15)
(09/13)
(09/10)
(09/09)

ブログ内検索

PR

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1
5 6 7 8
11 12 13 14 15
18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最新コメント

PR

google

最新トラックバック

RSS

follow us in feedly

アクセス解析