忍者ブログ

バイクや自転車にサーフボードホルダー・サーフボードキャリア




先日、東京で暮らしている友人が我が家へ遊びに来ました。彼はまったくウォータースポーツをしない人です。

そんな彼が驚いていたのは、道で見かける原チャリやチャリにサーフボードを固定するホルダーがついていることです。最初は何がついているのか、何のために使う物なのかわからなかったそうです。
実際にそのホルダーにサーフボードがついた原チャリが走っているのを見て、やっと使い方がわかったそうです。

テレビで「フィリピン付近で台風が発生」とか「大型の低気圧が近づいてくる」というニュースを耳に挟むと、仲間同士、ケータイのメールで海の様子が飛び交います。もちろんケータイのサイトもあります。(波伝説リンク)いい波が立つとサーフボードをくくりつけた原チャリやチャリがやたら走り始めます。少しでもいい波のポイントへ移動するわけです。

サーファーというのは、年に何回かあるすごくいい波に巡り会うために、すごく頑張るんです。
ホルダーをつけた原チャリが走っているのを見ながら、仕事に出かける日というのは、なんともくやしいものです。

拍手[0回]

PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

最新記事

(09/20)
(09/14)
(09/13)
(08/31)
(08/30)
(08/24)
(08/23)
(08/17)
(08/16)
(08/10)
(08/09)
(08/03)
(08/02)
(07/27)
(07/20)
(07/19)
(07/13)
(07/12)
(07/06)
(07/05)
(06/29)
(06/28)
(06/22)
(06/21)
(06/15)

ブログ内検索

PR

カレンダー

09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

最新コメント

PR

google

最新トラックバック

RSS

follow us in feedly

アクセス解析