忍者ブログ

日本の伝統?これぞ元祖アカクミ




OPをやる人にとっては身近なベイラ-。まあ、セイラーはアカクミといいます。
 シーカヤックでもベイラーを使う人もいますが、今はビルジポンプかスポンジが主流な気がします。
 ベイラーって専門店に行けば売っていますが、ただのプラスチックの道具なのに、そんなに安くありません。800円とか1000円とか…
 昔からそのことについては、ちょっと不満を抱えていたワタクシ。
 だいたいぼくの記憶では、昔はベイラーというものをちゃんと使っている人はいなくて、洗濯用漂白剤などの容器を切ってアカクミとして使っていたように思います。

 で、先日散歩途中に貸しボート屋さんを通ったら、これぞアカクミというものを発見!
 やっぱこれだよなーと思ったのでした。









にほんブログ村 ライフスタイルブログ 海辺の暮らしへ
にほんブログ村



拍手[1回]

PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

最新記事

(04/06)
(04/05)
(03/30)
(03/29)
(12/29)
(12/28)
(12/22)
(12/21)
(12/15)
(12/14)
(12/01)
(11/30)
(11/24)
(11/23)
(11/17)
(11/16)
(11/10)
(11/09)
(11/04)
(11/03)
(11/02)
(10/27)
(10/26)
(10/19)
(10/14)

ブログ内検索

PR

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4
7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

PR

google

最新トラックバック

RSS

follow us in feedly

アクセス解析