忍者ブログ

やらないなんてあり得ない

 ぼくは海辺に住んでいて、ウォータースポーツをします。スキューバーダイビングやシーカヤックやセイリングやサーフィンをします。雨でも多少荒れていても海に出ていきます。
 まったく海に縁のない都会住まいの知り合いには、なぜそんな危ないことをするのかと尋ねられますが、ぼく自身は危ないことをしているつもりはありません。
 自分の体力や能力と相談して、生きて帰ってこられる可能性が高いと判断しているから海に出ます。
 ぼくは、普通に友人もいて、普通に人付き合いをしている人間だと思います(自分が普通だと思っている人ほど危ないという意見もあるかもしれませんが…)。
 普段あまり表には出さないんですが、若い頃から嫌いな人のタイプがひとつだけあって、それはやらないうちからできないという人です。そういうタイプの人とは友達になったことはありません。まったく気が合わないから…
 すごく身近なことでいえば、遊園地に行って、怖い目のアトラクションに乗らないとか、旅先でステキなお店があるのに入らないとかです。
 バンジーも、行った先にあればやってみますし、ボルダリングも友人に誘われたらやってみました。とにかくなんでもそうです。
 やってみたら、すごくおもしろいかもしれないのに、やらないという選択肢は、ぼくにはありません。
 もちろん大変な目に遭うこともありますが、たいていの場合そこまで大変でもないですし、なによりぼくがまだここに生きているわけだから、大したことはないわけです。逆に、やってみたらすごくおもしろかったとか、達成感があったということは多々あります。
 何かをやらないということはそのチャンスを捨てているわけでしょう。人生は一度きりで、しかもいつ死ぬかは予測できないんです。
 これはやるしかないでしょう。
 といいつつ、ぼくだって勇気がなくて、自分の生活が大きな進路転換になるような場合は、やれません。
 大学生のとき友人に誘われてアフリカを半年くらい旅しないかと誘われたことがあったんですが、就職も卒業もほぼできる予定だったので、さすがに断りました。
 今も仕事を辞めて、リゾートでダイビングの仕事をしたいと思いますが、家族に迷惑をかけるので、我慢してます。
 うん、まだまだかもしれない…







にほんブログ村 ライフスタイルブログ 海辺の暮らしへ
ランキングに参加しています。クリックお願いします!





拍手[0回]

PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

最新記事

(04/06)
(04/05)
(03/30)
(03/29)
(12/29)
(12/28)
(12/22)
(12/21)
(12/15)
(12/14)
(12/01)
(11/30)
(11/24)
(11/23)
(11/17)
(11/16)
(11/10)
(11/09)
(11/04)
(11/03)
(11/02)
(10/27)
(10/26)
(10/19)
(10/14)

ブログ内検索

PR

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4
7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

PR

google

最新トラックバック

RSS

follow us in feedly

アクセス解析